8月11日(土)、西オーストラリア州のバンバリー市で初めて開催された「South West Festival of Japan」に、クレアシドニーも参加しました。フェスティバルは大盛況で約900人が来場し、クレアシドニーのブースではバンバリー市と姉妹都市である世田谷区のパンフレ…
8月11日(土)、西オーストラリア州のバンバリー市で初めて開催された「South West Festival of Japan」に、クレアシドニーも参加しました。フェスティバルは大盛況で約900人が来場し、クレアシドニーのブースではバンバリー市と姉妹都市である世田谷区のパンフレ…
7月18日(水)ビクトリア州メルボルンにおいて、オーストラリア姉妹都市協会ビクトリアフォーラムが開催され、当所から赤岩所長と藤島所長補佐が参加しました。今回のフォーラムには、主にビクトリア州内で姉妹都市を持つ自治体関係者等が参加し、それぞれの事例発表が行われました。また…
7月の中旬から下旬にかけて、JETプログラム新規参加者の歓送レセプションがオーストラリア各地で開催されました。クレアシドニーもシドニー、メルボルン、パース、キャンベラ、ブリスベンで開催されたレセプションに招待され、各地の新規参加者を激励するとともに、日本での生活に向けた…
7月9日(月)にバンバリー市のカロル・マクドウォール国際交流課長がクレアシドニーに来所してくれました。2018年8月11日(土)にバンバリーエンターテイメントセンターで開催される「サウスウェスト日本祭り」にクレアシドニーとして初めて参加させていただきます。当日に向けて充…
6月19日(火)に茗溪学園の石井副部長がクレアシドニーを来訪されました。10月の修学旅行に向けての事前打ち合わせで、昨年度に続き一部の生徒さんがクレアシドニーを訪問してくれます。世界で活躍する卒業生も多数いるそうです。10月6日の6名の生徒さんの訪問に向けて準備を進めて…
6月17日から20日にかけて、キャンベラで開催された全豪地方自治体協会(ALGA)の2018年次総会に参加しました。4日間の日程で行われた総会では、「Australia’s Future: Make it Local」というテーマで、オーストラリア地方自治体のジェンダーギャップ…
JETプログラム新規参加者に対する渡航前オリエンテーションがオーストラリア各地で開催されました。当事務所は、6月16日にシドニーとメルボルン、23日にパースで開催されたオリエンテーションに参加し、来日後の参加者に対する当協会のサポート体制について説明しました。オリエンテ…
5月29日、シドニー市役所において、シドニー市主催のフューチャー・アジア・ビジネス・サミットが開催され、クレアシドニー事務所職員が参加しました。この会議は毎年開催されているイベントで、今年のテーマは「都市が世界経済を牽引する」とし、都市がどのように国際的な観点から企業を…
5月24日~26日に、ニュージーランド・ロワーハットで開催されたSCNZ総会等に出席し、姉妹都市関係者と意見交換を行うとともに、ブースを出展し日本の地方自治体の観光情報などを発信しました。
今年は「テクノロジーで世界とつながる」をテーマとし、主にスカイプを活用した学校交流…
5月20 日、ビクトリア日本人クラブが主催する「JAPAN FESTIVAL 2018」がメルボルンのボックスヒルタウンホールで開催されました。当事務所はブースにてJETAA Vic/Tas/SAとともに日本の自治体やJETプログラムの宣伝を行いました。太鼓のパフォーマンスや生…