11月20日(土)と21日(日)に、オセアニアのJETAA(JET同窓会組織)支部の代表らが一堂に会するJETAAオセアニア会議がオンラインで開催され、クレアシドニー事務所からも3人が参加しました。オセアニア会議は、JETAA各支部が、活動状況報告や直近の課題等に関する…
11月20日(土)と21日(日)に、オセアニアのJETAA(JET同窓会組織)支部の代表らが一堂に会するJETAAオセアニア会議がオンラインで開催され、クレアシドニー事務所からも3人が参加しました。オセアニア会議は、JETAA各支部が、活動状況報告や直近の課題等に関する…
11月29日(月)、令和3年度第4回豪州多文化主義政策交流オンラインプログラムを開催しました。
今回は、エスニックコミュニティサービス協会(Ethnic Community Services Co-operative)から講師をお招きし、文化的言語的に多様なバックグランドを持つ…
11月10日(水)、令和3年度第3回豪州多文化主義政策交流オンラインプログラムを開催しました。
今回は、ナビタス英語学校(Navitas English)から講師をお招きし、ナビタス英語学校が提供している Adult Migrant English Program(AMEP)(成人…
11月3日(水)、クレアシドニー事務所職員は、埼玉県国際課が主催する第1回埼玉県・クイーンズランド州オンラインセミナーに、主催者側の一員として参加しました。このセミナーは、埼玉県国際課が埼玉県の姉妹州であるクイーンズランド州やオーストラリアの魅力などを埼玉県民の皆様にオ…
10月27日(水)、クレアシドニー事務所は、ニュージーランドの自治体と姉妹関係を構築している日本の自治体の職員などを対象に、第2回姉妹都市交流促進オンラインセミナー(ニュージーランド)を開催しました。このセミナーは、新型コロナウイルス感染症パンデミックの最中にあっても姉…
10月21日(木)、令和3年度第2回豪州多文化主義政策交流オンラインプログラムを開催しました。
このプログラムは、豪州における多文化主義政策や先進的な取り組みを学び、日本における多文化共生施策の企画立案等に役立ててもらうことを目的に実地にて開催しているものですが、今年度は…
The Japan Exchange and Teaching (JET) Programme was inaugurated in 1987 and has expanded to become one of the largest international exchange programs in the wor…
*English only.
The latest issue of our correspondence is released.
View this Correspondence in PDF.…