Blog Archives

埼玉県県民生活部国際課来所(11月8日)

11月8日(木)、埼玉県県民生活部国際課の方々がクレアシドニー事務所を訪問されました。埼玉県は、ラグビーワールドカップ・ジャパン2019の試合会場となっている熊谷市のPRに力を入れており、海外に向けたプロモーションにも積極的に取り組んでいます。クレアシドニー事務所からは…

(公財)ワールドマスターズゲームズ2021関西組織委員会の来所 (10月30日)

2018年11月2日(金)から11日(日)にかけてゴールドコースト市で開催されたパンパシフィックマスターズゲームズ2018の会場で、ワールドマスターズゲームズ2021関西(以下、関西大会)のPRをするために、(公財)ワールドマスターズゲームズ2021関西組織委員会(以下…

横浜市会活動支援(10月31日)

10月31日(水)、横浜市会の国際・経済・港湾委員会委員等の横浜市役所関係者一行が、オーストラリアの多文化主義政策等への理解を深めるために来豪され、クレアシドニー事務所が活動支援を行いました。

一行は、多文化共生に関して同市の施策の参考とするため、まずビクトリア州政府多文…

食品展示商談会等における青森県産品PR支援(10月28日~29日)

10月28日(日)、JFCオーストラリアが主催する飲食店関係者や一般消費者向けの食品展示会「Food & Sake Expo」がメルボルンで開催され、クレアシドニー事務所は青森県のブース運営を支援しました。 青森県は県内事業者とともに同展示会でブースを出展し、青森県産の…

キャンベラ奈良キャンドルフェスティバルへのブース出展(10 月27日)

10月27日(土)、キャンベラ市にあるキャンベラ奈良平和公園で、キャンベラ奈良キャンドルフェスティバルが開催されました。

本年はキャンベラ市と奈良市の姉妹都市提携25周年の年にあたり、これを祝うレセプションが前日に開催され、奈良市関係者も来豪し、キャンドルフェスティバルに…

三戸町活動支援(10月19日)

10月19日(金)、青森県三戸町の中学生及び関係者がクレアシドニー事務所を訪問しました。三戸町では姉妹都市であるニューサウスウェールズ州タムワース市との生徒の交流を行っています。今年も10名の中学生が来豪し、10月16日から19日までタムワース市に滞在し、ホームステイを…

名古屋市活動支援(アルマゲドン オークランド2018)

10月19日(金)から22日(月)にかけて、ニュージーランド・オークランドのASB ショウグラウンドで、ポップカルチャーの一大イベント「アルマゲドン」が開催されました。本イベントは、マンガ・アニメ・映画・コスプレ・ゲームなどをテーマにしたニュージーランド最大級のポップカル…

茗溪学園高等学校への活動支援(10月9日)

10月9日(火)、茨城県の茗渓学園高等学校の生徒6名がBowralなどでファームステイをした後、クレアシドニー事務所を訪問しました。谷本所長補佐がオーストラリアの概要、クレアシドニー事務所の業務内容、海外で勤務することになった経緯について説明を行いました。生徒たちからは…

名古屋市活動支援(シドニーマラソン)

9月13日(木)~17日(月)にかけて名古屋市からシドニーマラソンに参加する代表ランナーをはじめとする派遣団に対して、事前のアポ取得やエキスポでのPR、マラソン当日の選手のお手伝いや市役所表敬訪問への同行などの支援を行いました。

姉妹都市の名古屋市とシドニー市で開催される…

大学生協四国中国支部一行への活動支援(9月10日)

9月10日(月)、大学生協四国中国支部主催のツアーに参加するために来豪中の中国・四国地方の大学生10名がシドニー事務所を訪問しました。佐々木所長補佐がオーストラリアの概要、クレアシドニー事務所の業務内容、これまで携わった仕事、海外で勤務することになった経緯等について説明…

Uncategorised

  • *English only.

    The latest issue of our correspondence is released.

    View this Correspondence in PDF.

     

     

     

  •  12月3~13日、福岡県水泳連盟の選抜選手8名がNSW州を訪問し、現地の学校との合同練習とNSW州の大会に参加しました。
     
     合同練習では現地の選手との交流を深め、大会では福岡県の選手たちが数々のメダルを獲得する素晴らしい成果を収めました。
     
     本訪問は、2023年12月に福岡県・福岡県水泳連盟・NSW州水泳連盟の3者で締結されたMOUに基づく取り組みです。
     
     クレアシドニー事務所は、福岡県からの依頼を受け、一部行程の同行などのサポートを行いました。今後も、福岡県とNSW州のスポーツ交流がさらに進展するよう、引き続き、支援してまいります。
     
     選手の皆さん、監督、コーチ、同行された職員の皆さん、本当にお疲れさまでした!
     
     
     
     
  • *English only.

    The latest issue of our correspondence is released.
    View this Correspondence in PDF.

     

     

  • *English only.

    The latest issue of our correspondence is released.

    View this correspondence in PDF.

     

  • *English only.

    The latest issue of our correspondence is released.

    View this Correspondence in PDF.

     

  • *English only.

    The latest issue of our correspondence is released.

    View this Correspondence in PDF.

  • *English only.

    The latest issue of our correspondence is released.

    View this Correspondence in PDF.

  • *English only.

    The latest issue of our correspondence is released.

    View this Correspondence in PDF.

  •  環境問題への取組を調査するため、7月下旬~8月上旬にかけて滋賀県立彦根工業高等学校の高校生1名および引率者1名がオーストラリアを訪問し、クレアシドニー事務所は、7月29日にはオーストラリアの概要(文化、風習等)についてブリーフィングを実施し、7月31日にはブリスベンの訪問先企業へのアテンド行いました。

    ブリスベンの訪問先においては、カーボンニュートラルの観点から、カギケノリという海藻を用いて畜産動物が排出するメタンガスを減少させる取り組みについての情報を得ることができました。生徒が、将来は自らも環境のための取り組みを実施したいとの思いから、積極的にミーティングに臨んでいる姿が印象的でした。

    当事務所は今回、ブリーフィング及びアテンドのほか、ブリスベンの訪問先企業に対するアポイントメント取得のサポートも行いました。
     クレアシドニー事務所は、今後もオーストラリアでの調査に取り組む日本の自治体の活動を支援していきます。

  • *English only.

    The latest issue of our correspondence is released.

    View this Correspondence in PDF.