8月4日(金)、福岡県人づくり・県民生活部スポーツ局、福岡県高等学校野球連盟、NSW州野球協会の3者が、「野球の普及、並びに競技力向上に向けた相互協力を行うこと」に関するMOUを締結しました。
クレアシドニー事務所は、事前協議におけるサポートや締結式への同行といった支援を…
*English only.
The latest issue of our correspondence is released.
View this Correspondence in PDF.
The latest issue of our correspondence is released. View this Correspondence in PDF.
View this correspondence in PDF.
環境問題への取組を調査するため、7月下旬~8月上旬にかけて滋賀県立彦根工業高等学校の高校生1名および引率者1名がオーストラリアを訪問し、クレアシドニー事務所は、7月29日にはオーストラリアの概要(文化、風習等)についてブリーフィングを実施し、7月31日にはブリスベンの訪問先企業へのアテンド行いました。
ブリスベンの訪問先においては、カーボンニュートラルの観点から、カギケノリという海藻を用いて畜産動物が排出するメタンガスを減少させる取り組みについての情報を得ることができました。生徒が、将来は自らも環境のための取り組みを実施したいとの思いから、積極的にミーティングに臨んでいる姿が印象的でした。
当事務所は今回、ブリーフィング及びアテンドのほか、ブリスベンの訪問先企業に対するアポイントメント取得のサポートも行いました。 クレアシドニー事務所は、今後もオーストラリアでの調査に取り組む日本の自治体の活動を支援していきます。