Blog Archives

長野県活動支援(シドニー)〔11月1日〕

11月1日(火)、長野県知事、野沢温泉村村長、白馬村村長等がクレアシドニー事務所にお越しになりました。今回、知事訪問団は、観光PRや県産品PR、先進地事例調査等を行うためにシドニーを訪問されました。クレアシドニー事務所は、NSW州政府関係部署のアポイントメント取得や同行…

地域活性化センター活動支援(メルボルン・シドニー)〔10月17-21日〕

10月17日(月)から21日(金)、地域活性化センターの活動支援を実施しました。ビクトリア州のポートフィリップ市の公共空間施策、メルボルンスポーツセンター、またニューサウスウェールズ州の州政府スポーツ施策、ノースシドニーカウンシルの住民参加施策を調査するため、当センター…

愛媛県活動支援(シドニー)〔10月17日〕

10月17日(月)、愛媛県副知事及び県観光スポーツ文化部観光交流局自転車新文化推進課の活動支援を実施しました。愛媛県のしまなみ海道(本州四国連絡橋)とシドニーにあるハーバーブリッジとの地域間交流に向けた交渉のアポイントメント支援及び現地政府機関の訪問に同行しました。引き…

福岡県活動支援(大学生派遣研修)(シドニー)〔8月22-26日〕

 8月22日(月)~26日(金)、福岡県の国際人財育成事業として、県内の大学生・短大生10名がシドニーを訪問しました。期間中、参加者は「観光業」「不動産・貿易業」「飲食業」の3グループに分かれて、現地の日本企業計12社を訪問し、海外ビジネスを学び体験しました。

 クレアシドニ…

愛媛県活動支援(シドニー)〔8月15日〕

8月15日(月)、愛媛県観光スポーツ文化部観光交流局自転車新文化推進課の活動支援を実施しました。愛媛県のしまなみ海道(本州四国連絡橋)とシドニーにあるハーバーブリッジとの姉妹橋協定締結に向けた交渉のアテンド及びアポイントメント支援をしました。引き続き姉妹橋協定締結の交渉…

福岡県国際交流センターへの活動支援(シドニー)〔4月19日~21日〕

 4月21日(木)、福岡県国際交流センター専務理事の福島明彦氏と同センター企画交流課長の荒木恭子氏がクレアシドニー事務所を訪問しました。新型コロナウイルス感染症対策として、外国人のオーストラリアへの入国が原則として禁止されて以来、日本の自治体等からの来訪は約2年ぶりとなり…

Snow Travel Expo  2018

Snow Travel Expo 2018 in Melbourne(5月27日)(石川県)

Snow Travel Expo in Melbourne(5月27日)(青森県、石川県、北海道観光振興機構)

Snow Travel Expo in Sydney(5月20日)

青森県活動支援(1月31日~2月5日)

2月1日(土)及び2日(日)、オーストラリアの旅行会社フライトセンター社が主催する「World Travel Expo 2020」がシドニーオリンピックパークで開催されました。

クレアシドニー事務所は、日本政府観光局(JNTO)の共同出展者として参加した青森県からの活動支援依頼…

関西観光本部活動支援(1月31日)

1月31日(金)、関西観光本部事務局次長の安東明美氏と同総合企画室の高松利惠氏がクレアシドニー事務所を訪問しました。 関西観光本部では、海外DMO(Destination Management / Marketing Organisation)の役割及び組織運営等先進的な取り組み…

鹿児島市活動支援(1月14日、15日、18日)

1月18日(土)、鹿児島市の森博幸市長らが、クレアシドニー事務所を訪問しました。

森市長ら訪問団は、クレアシドニー事務所訪問に先立ち、鹿児島市の姉妹都市である西オーストラリア州のパース市を訪れました。両市は姉妹都市盟約45周年を迎え、その記念式典等を1月14日(火)と15…

Uncategorised

  • *English only.

    The latest issue of our correspondence is released.

    View this Correspondence in PDF.

     

     

     

  •  12月3~13日、福岡県水泳連盟の選抜選手8名がNSW州を訪問し、現地の学校との合同練習とNSW州の大会に参加しました。
     
     合同練習では現地の選手との交流を深め、大会では福岡県の選手たちが数々のメダルを獲得する素晴らしい成果を収めました。
     
     本訪問は、2023年12月に福岡県・福岡県水泳連盟・NSW州水泳連盟の3者で締結されたMOUに基づく取り組みです。
     
     クレアシドニー事務所は、福岡県からの依頼を受け、一部行程の同行などのサポートを行いました。今後も、福岡県とNSW州のスポーツ交流がさらに進展するよう、引き続き、支援してまいります。
     
     選手の皆さん、監督、コーチ、同行された職員の皆さん、本当にお疲れさまでした!
     
     
     
     
  • *English only.

    The latest issue of our correspondence is released.
    View this Correspondence in PDF.

     

     

  • *English only.

    The latest issue of our correspondence is released.

    View this correspondence in PDF.

     

  • *English only.

    The latest issue of our correspondence is released.

    View this Correspondence in PDF.

     

  • *English only.

    The latest issue of our correspondence is released.

    View this Correspondence in PDF.

  • *English only.

    The latest issue of our correspondence is released.

    View this Correspondence in PDF.

  • *English only.

    The latest issue of our correspondence is released.

    View this Correspondence in PDF.

  •  環境問題への取組を調査するため、7月下旬~8月上旬にかけて滋賀県立彦根工業高等学校の高校生1名および引率者1名がオーストラリアを訪問し、クレアシドニー事務所は、7月29日にはオーストラリアの概要(文化、風習等)についてブリーフィングを実施し、7月31日にはブリスベンの訪問先企業へのアテンド行いました。

    ブリスベンの訪問先においては、カーボンニュートラルの観点から、カギケノリという海藻を用いて畜産動物が排出するメタンガスを減少させる取り組みについての情報を得ることができました。生徒が、将来は自らも環境のための取り組みを実施したいとの思いから、積極的にミーティングに臨んでいる姿が印象的でした。

    当事務所は今回、ブリーフィング及びアテンドのほか、ブリスベンの訪問先企業に対するアポイントメント取得のサポートも行いました。
     クレアシドニー事務所は、今後もオーストラリアでの調査に取り組む日本の自治体の活動を支援していきます。

  • *English only.

    The latest issue of our correspondence is released.

    View this Correspondence in PDF.