日頃の業務でも深く関わりのあるシドニー工科大学(University of Technology, Sydney)からRick James Seymourさんを4月17日から5月末までの間、インターンシップとして受け入れています。
シドニー工科大学では、国際社会や多様な文化の中で貢…
日頃の業務でも深く関わりのあるシドニー工科大学(University of Technology, Sydney)からRick James Seymourさんを4月17日から5月末までの間、インターンシップとして受け入れています。
シドニー工科大学では、国際社会や多様な文化の中で貢…
在パース日本国総領事館主催の姉妹都市フォーラムに田辺所長が参加し、「日豪姉妹都市の現状とクレアの役割」についてプレゼンを行いました。
西オーストラリア州では、州政府が兵庫県と姉妹提携関係にあるほか、州内の9つの自治体が日本の10自治体と姉妹交流関係にあります。フォーラムで…
ニュージーランドのタウランガで開催されたSCNZの総会に参加しました。今年のSCNZのテーマは姉妹都市関係における経済活動についてであり、シドニー事務所からは、田辺所長と奥野所長補佐が出席し、出展したブースでニュージーランドと日本の姉妹都市関係についてPRしたほか、田辺…
早稲田大学の稲継裕昭教授に同行して、NSW州選挙管理委員会を訪問し、同委員会のトップであるコミッショナーのColin Barry氏から、選挙管理委員会の独立性、地方自治体レベルの選挙への同委員会の関わり方、選挙当日の運営、選挙管理官の役割などNSW州の選挙制度についてお話…
①ニュージーランド ウェリントン(3月10~12日)
世界中でフィルム・コミッションが活動されていますが、その中でも先進事例として注目されているニュージーランドのウェリントンで調査を行いました。
この調査では、民間の映画関係会社と市の外郭団体のGrow Wellington、…
慶応大学法学部塩原教授のオーストラリアにおける難民の子ども達に対する社会環境調査に対する活動支援を行い、オーストラリア連邦移民省(DIAC)、NSW Department of Family and Community Services、NSW Department of Educati…
「Multicultural Costume Show」がウィロビー市の多文化ワンストップ支援及び情報センター(ウィロビー市により運営され、市内のエスニックコミュニティに様々なサービスを提供している)で開催されました。この催しは毎年、ウィロビー市が行っている「春祭り」の一環…
本セミナーは、毎年当事務所が主催して行っているものであり、全住民の約4分の1が海外生まれという豪州での進んだ多文化主義政策を各地方自治体及び、地域国際化協会の職員等に学んでいただくものです。そして、本セミナーにて得られたことを所属団体等での在留外国人に対する施策に反映さ…
7月18日にシドニーで、25日にブリスベンで、27日にメルボルンでJETプログラムの壮行会が行われ、それぞれに参加しました。
各壮行会では、総領事や田辺所長の挨拶の後に、出席されていた日本政府関係機関やマスコミ、JETAAの方々との交流を行いました。新規JET参加者からは…
ニュージーランドのウェリントンで開催されたJETAAオセアニア地域会議へ参加しました。本会議は、オーストラリア・ニュージーランドのJETAA支部が持ち回りで毎年1回、開催しているものです。各支部の代表者が参加し、JETAA同士の交流を深めるとともに、様々なテーマのワーク…