カウラ市表敬訪問〔12月16日〕

12月16日(水)、東京都から派遣されている市之瀬所長補佐と福岡県から派遣されている根木所長補佐がカウラ市を表敬訪問し、市長のBill West氏、カウラ日本庭園・文化センター会長のBob Griffiths氏、カウラ日本庭園・文化センター長兼カウラ日本庭園メンテナンス基金会長代理のTony Mooney氏と面会しました。

カウラ市には、第2次世界大戦時に捕虜収容所が置かれ、1944年に日本人捕虜231人とオーストラリア人衛兵4人が死亡したカウラ・ブレイクアウト(日本兵捕虜脱走事件)という悲惨な出来事が起きましたが、その後、日本人戦没者等墓地や日本庭園、サクラアベニューなどが整備され、現在は日本とオーストラリアの戦後和解を象徴するまちとなっています。

東京都はかつて日本庭園の整備のための資金援助を行い、福岡県に関しては同県財界人であった永倉三郎氏が私財を投じてカウラ市内に公園を整備するなど、両都県はカウラ市と深い関わりを有しています。

今回、両都県から派遣されている職員がWest市長と面会し、カウラ市と日本の交流のあり方や、2021来年9月に開催予定のカウラ桜まつりについて意見交換を行いました。

また、Griffiths氏とMooney氏とも意見交換を行い、両氏から日本庭園の特徴や整備にまつわる歴史の説明を受けました。

面会後には、根木所長補佐が福岡県議会から預かったレターをWest市長及びGriffiths氏にお渡しし、カウラ市と同県との友好関係の強化をお願いしました。

カウラ・ブレイクアウトの記憶が風化することなく戦争を知らない若い世代へと引き継がれ、平和を願う両国の自治体の間の友好交流が今後も活発に行われ、両国の良好な関係が今後も継続するよう、クレアシドニー事務所としても引き続き尽力していきます。

(根木所長補佐)

タグ:
カテゴリー: Other Activities

Uncategorised

  •  12月3~13日、福岡県水泳連盟の選抜選手8名がNSW州を訪問し、現地の学校との合同練習とNSW州の大会に参加しました。
     
     合同練習では現地の選手との交流を深め、大会では福岡県の選手たちが数々のメダルを獲得する素晴らしい成果を収めました。
     
     本訪問は、2023年12月に福岡県・福岡県水泳連盟・NSW州水泳連盟の3者で締結されたMOUに基づく取り組みです。
     
     クレアシドニー事務所は、福岡県からの依頼を受け、一部行程の同行などのサポートを行いました。今後も、福岡県とNSW州のスポーツ交流がさらに進展するよう、引き続き、支援してまいります。
     
     選手の皆さん、監督、コーチ、同行された職員の皆さん、本当にお疲れさまでした!
     
     
     
     
  • *English only.

    The latest issue of our correspondence is released.
    View this Correspondence in PDF.

     

     

  • *English only.

    The latest issue of our correspondence is released.

    View this correspondence in PDF.

     

  • *English only.

    The latest issue of our correspondence is released.

    View this Correspondence in PDF.

     

  • *English only.

    The latest issue of our correspondence is released.

    View this Correspondence in PDF.

  • *English only.

    The latest issue of our correspondence is released.

    View this Correspondence in PDF.

  • *English only.

    The latest issue of our correspondence is released.

    View this Correspondence in PDF.

  •  環境問題への取組を調査するため、7月下旬~8月上旬にかけて滋賀県立彦根工業高等学校の高校生1名および引率者1名がオーストラリアを訪問し、クレアシドニー事務所は、7月29日にはオーストラリアの概要(文化、風習等)についてブリーフィングを実施し、7月31日にはブリスベンの訪問先企業へのアテンド行いました。

    ブリスベンの訪問先においては、カーボンニュートラルの観点から、カギケノリという海藻を用いて畜産動物が排出するメタンガスを減少させる取り組みについての情報を得ることができました。生徒が、将来は自らも環境のための取り組みを実施したいとの思いから、積極的にミーティングに臨んでいる姿が印象的でした。

    当事務所は今回、ブリーフィング及びアテンドのほか、ブリスベンの訪問先企業に対するアポイントメント取得のサポートも行いました。
     クレアシドニー事務所は、今後もオーストラリアでの調査に取り組む日本の自治体の活動を支援していきます。

  • *English only.

    The latest issue of our correspondence is released.

    View this Correspondence in PDF.

  • *English only.

    The latest issue of our correspondence is released.

    View this Correspondence in PDF.